
- ITOKIのイスやテーブルをサブスク・レンタル利用できるサービスが知りたい?
- 料金や利用方法は?
- どんなところに注意すればいいですか?
このような疑問を解決します。
初期費用を抑え、毎月定額料金でITOKIのイスを利用できるサブスクサービス。
在宅ワークの腰痛や肩のこりを軽減するにはもってこい。
本記事ではITOKIのイスやテーブルをサブスク・レンタル利用できるサービス5つ、実際のラインナップ、料金、利用の注意点などをまとめています。
それでは、本題に入ります。
\ITOKIのイス・テーブルをレンタル、サブスク可能!/
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
ITOKI(イトーキ)をサブスク・レンタル利用できるサービス5選

実際、ITOKIのイスやテーブルをサブスク・レンタル利用できるサービスは以下の通りです。
料金 | 利用エリア | 最低期間 | ラインナップ・特徴 | |
---|---|---|---|---|
| 2,200円~ | 関東・関西 ※一部不可 | 1ヶ月〜 | イトーキはイスのみラインナップ 商品入れ替えOK |
| 9,200円~ | 全国 ※離島を除く | 3ヶ月〜 | イトーキの扱いはなし 他ブランドの取扱が多数あり |
ITOKI(公式サイト) | 4,000円~ | - | 6か月~ | イトーキ公式サービス 個人利用はなし |
@サブスク | 法人専用のため公開ナシ | 首都圏のみ | 3か月~ | イトーキグループのサービス 個人利用はしし |
ベースチェアドットコム | 5,700円~ | 全国 | 3ヶ月〜 | サービス終了 |
ただし
サブスクライフ:ラインナップなし
公式サイト:法人・企業のみ
@サブスク:法人・企業向け
ベースチェアドットコム:サービス終了
ITOKI公式サイト、@サブスク(イトーキグループ)でもサブスクレンタルを行っていますが、法人利用のみ。
個人利用できないので注意しましょう。
したがって、イトーキをサブスク・レンタルできるのはCLASのみ
最短1カ月からレンタル・サブスクできるのでおすすめですよ。
\ITOKIのイス・テーブルをレンタル、サブスク可能!/
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
CLAS(クラス)
月額料金 | 2,200円〜 |
期間 | 1カ月単位で利用 |
設置・組み立てサービス | 商品によりオプション |
回収費・送料 | 3か月以上の利用で無料 |
ITOKIのラインナップ | イス |
取り扱いメーカー | ITOKIの他 CIRCLE(プライベートブランド) i-style CLASSE FRITZ HANSEN HermanMiller Ergohuman ITOKI AKRacing SAWABABY KATOJI Panasonic SHARP AQUA,BALMUDA など |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 京都府 大阪府 兵庫県 (一部対象外地域あり) |
申し込み | WEB |
CLASは総会員数16万人を誇る人気のサブスクサービスとなっています。
最大の魅力は最短1カ月から家具や家電をレンタル。
1カ月ごとに自動更新のため、利用しやすくなっています。
ITOKIはイスをラインナップ。
通常の購入では、10万円以上するイスが毎月2,200円で利用できます。
ただし、対応可能エリアが埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,京都府,大阪府,兵庫県のみなので注意しましょう。
ITOKIの商品の他、様々なジャンルの家具、最新家電なども取り揃えています。
ITOKI以外のメーカーも合わせて利用したい場合に登録を考えてみてください。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
ラインナップの確認手順


ラインナップ
画像 | 商品名 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | ITOKI ノート チェア | 2,420円 |
![]() | ITOKI ノート チェア(グレー) | 2,420円 |
![]() | ITOKI エフ チェア | 2,200円 |
![]() | ITOKI エフ チェア(黒) | 2,200円 |
![]() | ITOKI レヴィ チェア(ローバック) | 4,400円 |
CLASは上記料金+送料がかかります。
しかし、3か月以上の利用で送料無料になるため、かかる料金は上記のみ。
関東・関西のみ利用可能。
このエリアでイトーキをレンタル・サブスク利用するならCLASがおすすめです。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
subsclife(サブスクライフ)
月額料金 | 9,200円〜 |
期間 | 最低3~24カ月 1カ月ごとの契約 |
設置・組み立てサービス | 無料(商品によってはオプション) |
回収費・送料 | 3,300円 |
ITOKIのラインナップ | なし |
取り扱いメーカー | ACME Furniture ASPLUND BALMUDA Bang & Olufsen BoConcept Electrolux FDB Mobler Haworth Hermanmiller KARIMOKU NEW STANDARD newLDK simplehuman Siroca TWINBIRD |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 日本全国どこでも対応(一部離島あり) |
申し込み | WEB |
subsclifeはSOCIAL INERIORが運営する家具のサブスクサービスです。
ITOKIのラインナップはありません。
しかし、JOURNAL STANDARD FURNITUREやACME FURNITUREなどおしゃれな人気ブランドの家具を借りることができます。
特にデスク・チェアについては同サービスの中では口コミ・評判も高くなっています。
また最新家電を扱っているのも嬉しい点です。
ITOKI以外のイスやテーブル、最新家電も見たいという方はsubesclifeもおすすめですよ。
\契約月無料・2,000円OFFクーポン配布中/
ラインナップ
画像 | 商品名 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | steelcase(スチールケース) | 12.970円 |
![]() | Vitra(ヴィトラ) | 6,200円 |
![]() | Ergohuman(エルゴヒューマン) | 4,040円 |
![]() | Work Plus(ワークプラス) | 1,170円 |
![]() | HermanMiller | 13,740円 |
サブスクライフは3か月からレンタル・サブスク利用可能。
イトーキのラインナップはありませんが、ハイブランドのチェアをレンタル・サブスク利用できます。
ラインナップは以下より確認できます。
\契約月無料・2,000円OFFクーポン配布中/
イトーキ公式サイト(法人向け)

月額料金 | 4,000円~ |
最低利用期間 | 6か月以上 |
利用方法 | 法人限定 個人不可 |
イトーキ公式サイトでもチェア、テーブルのレンタル・サブスクを行っています。
ただし、こちらは法人限定のサービスです。
見積もりなどを作成後、折り返しメールが来て詳細を煮詰めることになります。
個人がネットだけで気軽に利用できるサービスではないので注意しましょう。
@サブスク

月額料金 | 3,000+イス・机・ワゴン・収納など同時レンタル |
最低利用期間 | 3か月以上 |
利用方法 | 法人限定 個人不可 |
イトーキグループの@サブスクでもイトーキのイスや机をレンタル・サブスク利用できます。
ただし、こちらも法人限定のため個人の利用には向きません。
利用する場合、部屋の配置、規模などを伝えて見積もりを取る必要があります。
また3,000円+イスの料金となるため割高。
したがって、個人がレンタル・サブスク利用するには向かないので注意しましょう。
Base-Chair.com(ベースチェアドットコム)

月額料金 | 5,700円〜 |
期間 | 3・6・12カ月 |
設置・組み立てサービス | 無料 |
回収費・送料 | 無料 |
ITOKIのラインナップ | 机・イス |
取り扱いメーカー | ITOKIの他 HIDA HermanMiller エルゴヒューマン カリモク ストレスレス カッシーナ バルバーニ 富士ファニチア ルネセイコウ |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 日本全国どこでも対応 |
申し込み | WEB |
※現在はサービス終了
Base-Chair.comはデジメーション株式会社が運営している、家具をサブスク利用できるサービスです。
ハイブランドの家具をサブスク利用できるサービスでITOKIも対応。
通常は15万円ほどする、ITOKIのハイエンドモデルも9,800円でレンタル利用可能。
配送費用も月額料金に入っているため、上記以外の料金はかかりません。
セキュリティ面でも高い決済方法を採用、購入後のサポートも充実しています。
次に紹介するCLASに比べると料金は高めですが、ITOKIのイスやテーブルのラインナップはBase-Chair.comが一番。
また全国に対応しているため、どの地域に住んでいても利用できます。
ITOKIのイスやテーブルをレンタルするなら、Base-Chair.comが一番の選択肢になるでしょう。
\ITOKIのイス・テーブルをレンタル、サブスク可能!/
ラインナップ
ベースチェアドットコムでサブスク利用できるラインナップの一部を見ていきましょう。
ベースチェアドットコムでは、配送料、レンタル料金全て含まれています。
破損などがなければ、上記料金以外かかりません。
最新のサブスク・レンタル状況は以下の公式サイトで確認できます。
\ITOKIのイス・テーブルをレンタル、サブスク可能!/
イトーキ(ITOKI)がおすすめの理由

オフィスチェアにはオカムラやコクヨなど様々な国産メーカーが参入しています。
その中でイトーキは他メーカーに比べ、低価格モデルでも特徴的なデザインの商品が多くなっています。
また上位モデルも、コストパフォーマンスに優れたチェアが多くラインナップ。
座面のインナーには「フロート・ベンディングシート」と呼ばれる独自技術を使用しているため、「浮かぶように安定した座り心地」を感じられるハイエンド商品です。
高品質なチェアをお探しの方にとって、イトーキのイスはおすすめ商品と言えます。
CLASではイトーキのチェアを最短1ヶ月からレンタル・サブスク利用できます。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
イトーキ(ITOKI)をサブスク利用した場合と購入の比較

実際にイトーキのイス・テーブルをサブスク利用した場合と購入した場合を比較してみましょう。
以下はCLASで、イトーキのイス(ノートチェア)で比較してみます。
期間 | サブスク利用した場合 | 購入した場合 |
---|---|---|
1ヶ月利用 | 4,840円 | 71,500円 |
3ヶ月利用 | 7,260円 ※送料無料 | 71,500円 |
6ヶ月利用 | 14,520円 | 71,500円 |
1年利用 | 29,040円 | 71,500円 |
※最新の金額は公式サイトで確認ください。
※金額はイス・テーブルによって変わります。
3か月以内の利用は配送料がかかるため割高。
3か月以上なら送料無料のため圧倒的にお得です。
Amazonで71,500円するハイエンドモデルのイトーキノートチェアを購入と比較すると、2年利用してもCLASでレンタルした方がお得です。
また「買ってみてイスが合わなかった」「短期間のテレワークの際に利用したい」という方にもサブスク・レンタルサービスはおすすめです。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
イトーキ(ITOKI)をサブスク・レンタル利用する手順

それでは、実際に利用方法を注意点とともに解説していきます。
主な手順は以下の4つになります。
使いたい家具や家電を注文して、業者が運んでくれるので利用方法はシンプルです。
- 家具を選ぶ
- 会員登録・注文完了
- 家具や家電を使う
- 使い終わったら返却
①イトーキの家具を選ぶ
公式サイトで利用したいITOKIの商品を選びます
違うメーカーが気になったらそちらでもOK。
家具のサブスクならサービスによっては途中交換もできます。
また、人気商品なども見てみるとよいでしょう。
またITOKIを選ぶ場合
- 在庫数(有無)
- 配送日
- 月額料金
- 送料の有無
などは最低限、確認しておきましょう。
特に送料はサービスや利用期間によって異なります。
利用期間・サービスを確認して総額を確認することをおすすめします。
②会員登録をする
まずは新規無料会員登録を行います。
新規会員登録後、有料のサブスクリプションに申し込むのが一般的です。
- メールアドレスを入力
- 利用規約に同意
- 郵便番号の入力(対象地域を確認するため)
会員登録が終わると、メールが送られてきます。
無料の会員登録が終わった後、ITOKIのイスやテーブルを申し込んで有料サービスを利用します。
支払いはクレジットカードで行います。
配送日や在庫数を確認しましょう。
配送日、近くになると電話連絡などがあり、商品を届けてくれます。
③ITOKIのテーブル・椅子を使う
大きな傷や破損がなければ、追加料金がかかることはありません。
ただし、大きく破損した場合などは正直に申告してサービス側の指示を受けましょう。
有料の可能性もありますので、注意ください。
④使い終わったら返却
返却の連絡をしなければ、レンタル期間は終了しません。
したがって、利用しなくなったら公式サイトで返却の手続きを行いましょう。
料金が発生するタイミングはサービスによって異なりますが、決済前より早めに申し出ましょう。
通常は決済前の解約であれば、次月の料金は発生しません。
【まとめ】イトーキ(ITOKI)をサブスク・レンタルできるサービス5選
ITOKIをサブスクで利用できるサービス2つを紹介しました。
購入すると10万円以上するITOKIのイスや、机を月々10,000円以下で利用することができます。
初期費用を抑えてスマホだけで完結。
ITOKIのイスやテーブルを利用できますよ。
途中で交換もできるため、インテリアとして飽きてきた時も交換可能。
ITOKIのイスなら、在宅ワークやオフィスワークの疲れを軽減することができますよ!
利用すれば仕事の効率や、モチベーションも上がること間違いなし。
おすすめ1位
CLAS(クラス)
おすすめ2位
subsclife(サブスクライフ)