家具

カーテンのサブスク・レンタル9選【安いサービスも紹介】

カーテンのサブスク・レンタル9選【安いのはここ】
  • カーテン選びに失敗したくない!
  • 短期間だけカーテンをレンタル、サブスク利用したい!

そんな方にカーテンのサブスク・レンタルサービスがおすすめ。

オシャレなカーテンを短期間利用したい時や、部屋に合うか確認しながら利用するのにおすすめのレンタル・サブスクサービス。

本記事ではカーテンをサブスク・レンタルできるサービス9選(安いサービスあり)と実際のラインナップ画像、利用する際の注意点、利用手順、購入した場合との比較などをまとめています。

カーテンをサブスク・レンタル利用したい方必見ですよ。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

カーテンをサブスク・レンタルできるサービス9選【安いサービス厳選】

カーテンをサブスク・レンタルできるサービス9選【安くておすすめはここ】

カーテンをサブスク・レンタル利用できるサービスは、毎月定額料金を支払うことでカーテンを使用できます。

最短1カ月から利用できるのでおすすめですよ。

本記事では料金、利用可能エリア、ラインナップを基準に、カーテンをサブスク・レンタルできるサービス9つ厳選しました。

料金利用エリア最低期間ラインナップ・特徴

CLAS(クラス)

1,320円~関東
関西
1カ月~種類が豊富
オシャレなモノも多い

airRoom(エアルーム)

550円~関東
関西
福岡
1カ月~種類が豊富
かして!どっとこむ970円全国30日~シンプルなカーテンが豊富
stylics(スタイリクス)2,635円全国2か月~相談しながら申し込める
カーテンレンタルMORISAN580円~全国3か月~料金シミュレーションができる
STYLE PASS390円~全国6か月~種類が豊富
レンタルキング5,093円~関東
関西
九州
1週間~長期間の利用で安い
レンタルプロント5,093円~関東
関西
九州
東北
北海道
四国
※一部不可
1週間~サイズ変更も可能
家具・家電のレンタ840円~沖縄のみ1日沖縄県内専門

※料金は最も安いカーテン、最低利用期間で計算。
商品、利用期間、利用地域によって変わります。

おしゃれなカーテンのラインナップ、料金、利用期間を見ると1番利用しやすいのはCLAS

利用エリアが限られていますが、関東・関西に住んでいる方は最もおすすめです。

とは言え、他のサービスもありますので、サービスごとに解説していきます。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

CLAS(クラス)

家具のレンタル CLAS(クラス)

料金月額1,320円〜
※商品によって変わります
期間最短1ヶ月〜
商品新品・セカンドハンド品
配送料3,300円
※3ヶ月以上の利用で無料
支払い方法クレジットカード
対応地域埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・京都府・大阪府・兵庫県
※一部対象外地域あり
お申し込み公式サイト

ポイント

  • 最低1ヶ月からの利用OK
  • ナチュラルカラーのお部屋づくりに合わせたラインナップ
  • メンテナンスや処分の手間、コスト不要
  • 不要になったらいつでも返却可能

CLASは「暮らすを着替える」をコンセプトに総会員数16万人以上を誇る人気サブスクサービスです。

ナチュラルテイストのカーテンが中心で、白系のお部屋に合わせやすいラインナップ。

麻を使用したカーテンや遮光、防炎など機能性のあるカーテンもあるので用途に合わせてお試しができます。

最低利用期間が1ヶ月からなので、イメージと違ったときにすぐに商品を交換できるのも魅力。

CLASはサブスクサービス終了後の購入ができないため注意が必要ですが、カーテンがイメージと違ったときに交換する処分の手間やコストをかけずにお試しできますよ。

3ヶ月以上の利用で往復送料も無料になるので、遮光カーテンなどの機能面をじっくりと確認することができます。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

CLAS(クラス)の口コミ・評判は?クーポン・料金

ラインナップの確認手順

ラインナップの確認手順
ラインナップの確認手順

ラインナップ

実際にクラスでラインナップされているカーテンの商品一例を見てみましょう。

画像商品名月額料金
ベージュ-ドレープカーテン遮光・防炎ベージュ ドレープカーテン(遮光・防炎)
140×135×2枚
1,320円
シンプルな1級遮光カーテンシンプルな1級遮光カーテン[ブルー]880円
アイボリー&動物モチーフの1級遮光カーテンアイボリー&動物モチーフの1級遮光カーテン
100×178×2枚
1,430円
麻-ドレープカーテン麻 ドレープカーテン
140×135×2枚
1,760円
リネン風ミラーホワイトレースカーテンリネン風ミラーホワイトレースカーテン
100×198×2枚
600円

上記の他に往復送料がかかりますが、3ヶ月以上の利用で無料になります。

クラスではおしゃれで機能的なカーテンが揃っています。

初期費用を抑えて本棚を利用できますよ。

ラインナップしている商品は以下より確認できます。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

airRoom(エアールーム)

料金月額550円〜
※商品によって変わります
期間1ヶ月〜24ヶ月
※商品ごとに最低利用期間があります
商品新品・セカンドハンド品
配送料無料
※設置希望の場合は3,300円
支払い方法クレジットカード
対応地域東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・茨城県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県(一部提供外)・福岡県
お申し込み公式サイト

ポイント

  • カーテンのお試しをしてから購入OK
  • 最低利用期間後は返却・購入・延長から選べる
  • カラーバリエーション、柄など豊富なラインナップ
  • インテリア初心者でも選びやすいコンテンツ

ユーザーの写真つきレビューや、テーマやシーンに応じた家具の検索ができるなど、インテリア選びの選択肢が広がるコンテンツが特徴のairRoom。

カーテンは月額550円から利用できます。

ドレープ(厚手)カーテン、レースカーテン、遮光カーテンなど機能に合わせて選べるラインナップ。

シンプルな無地カーテンが多めで、カラーバリエーションもそろっているのでお部屋のカラーに合わせて選べますよ。

airRoomは返却・購入・延長から選べる自由度の高いサブスクサービスなので、気に入ったカーテンはそのまま購入することもできます。

ただし長期利用の場合、購入金額を上回る可能性があるため注意が必要です。

新品とセカンドハンド品の扱いがあるため、新品にこだわりたい人は別のサブスクサービスをおすすめします。

お部屋に合うカーテンを試してみて、気に入ったらそのまま購入したい方におすすめのサブスクサービスです。

\リーズナブルでおしゃれな家具・家電をレンタル・サブスク可能!/

airRoom公式サイト

ラインナップの確認手順

ラインナップの確認手順
ラインナップの確認手順

ラインナップ

実際にエアールームでラインナップされているカーテンの一例を見てみましょう。

画像商品名月額料金
(100×178 2枚組)シンプルな1級遮光カーテン[ブルー](100×178 2枚組)
シンプルな1級遮光カーテン[ブルー]
800円
(100×110 2枚組)ブロック調カーテン[ベージュ・アイボリー](100×110 2枚組)
ブロック調カーテン[ベージュ・アイボリー]
550円
(100×135 2枚組)無地の遮光カーテン[グリーン](100×135 2枚組)
無地の遮光カーテン[グリーン]
1,430円
(100×178 2枚組)ネイビー&グレー&スモーキーブルー&縦ストライプの遮光カーテン[マルチカラー](100×178 2枚組)
ネイビー&グレー&スモーキーブルー&縦ストライプの遮光カーテン[マルチカラー]
1,430円
(100×198 2枚組)フォレストグリーン&カーキー&ツリー柄のオパール加工レースカーテン[グリーン](100×198 2枚組)
フォレストグリーン&カーキー&ツリー柄のオパール加工レースカーテン[グリーン]
1,320円

通常配送は無料、組み立て設置は有償対応になります。

エアールームではシンプルなカーテンや柄物などバリエーションに富んだラインナップ。

気になるカーテンを費用を抑えてサブスク利用できますよ。

ラインナップしている商品は以下より確認できます。

\リーズナブルでおしゃれな家具・家電をレンタル・サブスク可能!/

airRoom公式サイト

かして!どっとこむ

料金970円/30日〜
※商品・利用期間によって変わります
期間セカンドハンド品は30日~2年
新品は30日~4年
商品新品・セカンドハンド品
配送料全国配送無料(沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く)
※利用料金が4,400円未満の場合は、送料1,100円が別途発生
支払い方法代金引換(一括)、JACCS分割支払、クレジットカード
※JACCS分割支払い、クレジットカードは公式WEBサイトから申込みした場合のみ利用可
対応地域日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く)
お申し込み公式WEBサイト、電話、FAX

ポイント

  • 長期間利用した方が安くなる料金設定
  • 新品なら最長4年のレンタルOK
  • 利用期間終了後に商品買取OK
  • 対応エリアが日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く)

株式会社サークランドが運営する「かして!どっとこむ」は初期費用を抑えたい方に人気のレンタルサービスです。

「家を新築したけれど、子ども部屋はしばらく使わないのでとりあえずカーテンで目隠ししたい」という方におすすめです。

シンプルなカーテンのみラインナップされているので、オシャレなカーテンを探している方は注意が必要です。

最短で30日からレンタルOKですが、長く借りた方が安くなる料金設定です。

長期の期間限定で利用する場合、お得に利用できますよ。

例えば新品のカーテン(100×135)2枚組は30日4,150円、4年間の利用だと8,100円と長期利用が大変オトク!

沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除いて全国配送無料なので、トータルコストも抑えることができますよ。

かしてドットコム公式

ラインナップの確認手順

ラインナップの確認手順
ラインナップの確認手順

ラインナップ

実際にかして!どっとこむでラインナップされているカーテンの一例を見てみましょう。

通常配送は無料、組み立て設置は有償対応になります。

画像商品名月額料金
カーテン(100×135)2枚組 レンタルカーテン(100×135)2枚組
中古
3,080円/30日
カーテン(100×200)2枚組・ベージュ 新品カーテン(100×200)
2枚組・ベージュ 新品
5,060円/30日
カーテン(100×178)2枚組・グレーカーテン(100×178)
2枚組・グレー 新品
4,620円/30日
カーテン(100×178)2枚組・ダークブラウンカーテン(100×178)
2枚組・ダークブラウン 新品
4,620円/30日
レースカーテン(100×198)レースカーテン(100×198)
2枚組 中古
1,650円/30日

かして!どっとこむではシンプルなカーテンのみラインナップ。

長期でもカーテンを費用を抑えてレンタル利用できますよ。

ラインナップしている商品は以下より確認できます。

かしてドットコム公式

STYLICS(スタイリクス)

STYLICS(スタイリクス)
料金初回:2,635円
2~24ヶ月目:300円/月
※コーディネートプランの場合の料金
※商品によって変わります
期間コーディネートプラン 基本利用期間:24ヶ月
ショートプラン 3ヶ月、12ヶ月
商品新品
配送料配送エリアにより異なります
支払い方法コーディネートプラン 口座振替
ショートプラン クレジットカード
対応地域日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く)
お申し込みコーディネートプラン 公式サイトのコーディネート相談から申し込み
ショートプラン 公式サイト

ポイント

  • プロによるインテリアコーディネート相談あり
  • 新宿の実店舗で対面相談OK
  • すべて新品の商品の取り扱い
  • 商品価格を超えない値段設定(プランにより異なります)

株式会社フォー・ディー・コーポレーションが運営するSTYLICS(スタイリクス)は実店舗のあるサブスク・レンタルサービスです。

新宿の実店舗、オンライン上でコーディネート相談をしながらカーテン選びができます。

どちらも予約制になっているので、ゆっくりと家具選びの相談ができますよ。

「インテリアにこだわりたいけれど選び方が分からない」
「持っている家具と合わせるには何がいいんだろう」

こんな悩みをお持ちの方は、インテリアコーディネートのサービスがあるSTYLICS(スタイリクス)がおすすめです。

短期間のみ利用したい場合、ショートプランの設定もあります。

ただし、ショートプランはコーデイネート相談が利用できないため注意が必要です。

対応エリアが全国なので、居住地が対応していなかった!なんて心配もいりません。

stylics(スタイリクス)の公式サイト

カーテンレンタルMORISAN

カーテンレンタルMORISAN
料金レンタル基本料金 580円(税別)+カーテンごとの利用料金
※商品によって変わります
※公式ホームページの料金シミュレーターで金額を確認できます
期間コーディネートプラン 基本利用期間:24ヶ月
ショートプラン 3ヶ月、12ヶ月
商品新品・セカンドハンド品
配送料全国一律480円(沖縄・北海道・離島は除く)
支払い方法代金引換(手数料は会社負担)
対応地域日本全国
お申し込み電話申し込み

ポイント

  • バリエーション豊富な商品ラインナップ
  • 裾上げに対応しているので窓のサイズに合わせやすい
  • 長期利用でもお得な料金設定

カーテンレンタルMORISANは、「激安オーダーカーテンどっと通販」で在庫のあるカーテンをレンタルできるサービスです。

インテリアのインターネット通販事業者のフォレストリンク株式会社が運営。

ラインナップも豊富なので、様々なカーテンの中からレンタルしたい商品を見つけることができますよ。

買い取りができない点は注意が必要ですが、「長期利用でもコストを抑えられるのでとりあえずカーテンをつけておきたい!」という用途にぴったりです。

次の予約がなければカーテンの延長利用もできますが、確約ではないため決まった期間で利用するのがおすすめです。

カーテンレンタルMORISANの公式サイト

STYLE PASS(スタイルパス)

STYLE PASS(スタイルパス)
料金390 円〜
※商品によって変わります
期間最低利用期間6ヶ月
商品新品
配送料無料(沖縄・北海道・離島は除く)
※無期限で配送料無料キャンペーン実施中
支払い方法クレジットカード
対応地域日本全国
お申し込み公式サイト

ポイント

  • バリエーション豊富な商品ラインナップ
  • 裾上げにも対応(サイズを合わせやすい)
  • 長期利用でもお得な料金設定

STYLE PASS(スタイルパス)は、ネットショップ「びっくりカーペット」の運営会社が提供するカーテンとラグに特化したサブスクサービスです。

カーテンは月額390円から利用できるお手頃な価格設定。

カーテンの種類は200種類以上、カラーバリエーションも豊富なので、お部屋ごとにお好みのカーテンが見つかりますよ。

製品を自社工場・協力工場で生産しているため、リーズナブルな価格でカーテンをサブスク利用できます。

最低利用期間は6ヶ月。利用期間が終了したら返却、もしくは別の商品に交換もOK。

利用方法もシンプルで分かりやすいので、サブスクを初めて利用する方でも安心です。

商品利用後の買取サービスは出来ないため注意が必要です。

購入を前提としている方は、別のサブスクサービスを検討しましょう。

STYLE PASSの公式サイト

レンタルキング

レンタルキング
料金5,093円〜
※商品によって変わります
期間1週間〜2年間
商品製造年から5年以内の商品
配送料無料(沖縄・北海道・離島は除く)
支払い方法アマゾンペイ
クレジットカード
銀行振込(手数料はお客様負担)
代金引換(手数料はお客様負担)
対応地域東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・栃木県・山梨県・茨城県
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・石川県・福井県・富山県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県・鹿児島県・宮崎県・沖縄県
※沖縄県からのご利用の場合、事前に問い合わせが必要です
お申し込み公式サイト

ポイント

  • クレジットカードがなくても利用可能
  • 長期利用でもお得な料金設定

レンタルキングはリサイクルショップが運営するレンタルサービスです。

レンタルサービスのため、事前に利用する期間を決めて申込みをします。最短で1週間から、最長2年間まで利用可能。

長期間利用した方がお得な料金設定です。例えば「巾100×丈135×2枚のドレープカーテン」を利用する場合、1週間では6,028円、2年間借りても9,900円と非常にリーズナブル。

レースカーテン、ドレープカーテンの扱いがあるので、気に入ったカーテンがあればお得に利用できますよ。

支払い方法も複数から選べるので、クレジットカードを持っていなくても利用できるレンタルサービスです。

製造から5年以内の商品を入念にクリーニング・メンテナンスしている商品を扱っています。

1〜2年単位でカーテンを定期的に交換して利用したい方に向いています。

レンタルキングの公式サイト

レンタルプロント

レンタルプロント
料金5,093円〜
※商品によって変わります
期間1週間〜2年間
商品新品・セカンドハンド品
配送料往復送料無料
支払い方法クレジットカード
銀行振込
代金引換
対応地域北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
※北海道は札幌市・小樽市・江別市・北広島市・恵庭市・千歳市・苫小牧市のみ対応
お申し込み公式サイト、FAX

ポイント

  • オーダーメイドのサイズ対応OK
  • 長期間の利用がお得な料金プラン

家電や家具、高圧洗浄機など幅広いレンタル商品を扱うレンタルプロント。

リサイクルショップが運営するレンタルサービスです。

事前に利用期間を決めて申込みをするカーテンのレンタルサービスを提供しています。

カーテンは既製品サイズのほかに、オーダーメイドでもサイズ対応OKです。

1週間から利用可能ですが、長期間の利用がお得な料金プランになっています。

レースカーテン、ドレープカーテンを扱っていますが、メーカーなどの指定はできないため、オシャレなカーテンを利用したい場合は別のサービスを検討しましょう。

レンタル終了後の買取はできませんが、長期間なら比較的リーズナブルに利用できます。

一時的な目隠しなどでカーテンを利用したい方に向いているサービスです。

レンタルプロントの公式サイト

家具・家電のレンタくん

家具・家電のレンタくん
料金840円〜
※商品によって変わります
期間1日〜4年間
商品新品・セカンドハンド品
配送料沖縄本島内のみ送料無料
※レンタル料金19,800円未満の場合は一律10,000円の手数料あり
支払い方法クレジットカード
銀行振込
代金引換
スルガ銀行のインテリアローン
※サブスク(月額定額払い)利用はクレジットカードのみ
対応地域沖縄本島内のみ
お申し込み公式サイト

ポイント

  • 沖縄県内専門のサブスク・レンタルサービス
  • 新品、セカンドハンド品から選択OK

沖縄県の地元企業が提供するサブスク・レンタルサービスです。沖縄本島のみに特化したサービスになっています。

新品、セカンドハンド品から選ぶことができるので新品がイイ!という方にも利用しやすいですよ。

レースカーテン、ドレープカーテン、どちらもシンプルで使いやすいラインナップです。

レンタル料金が税込19,800円未満の場合、商品の配送・組立・設置・回収・事務手数料の費用として一律10,000円が発生するため、まとめてカーテンを利用するか、他の家具・家電とセットで申込みする複数利用がおすすめです。

沖縄本島在住でサブスク・レンタルサービスをお探しの方は、ぜひ候補にいれたいサービスです。

家具・家電のレンタくんの公式サイト

東京でカーテンをレンタルできるサービス

東京でカーテンをレンタルできるサービス

上記で紹介した全サービス東京でカーテンをレンタルできます。

※家具・家電のレンタくんを除く

おすすめは1ヶ月からカーテンをレンタルできる以下サービス。

またCLASならおしゃれで、使い勝手のよいカーテンを1ヶ月からレンタル利用できます。

「多くのサービスからカーテンを選ぶのが面倒くさい」という方は、CLASを選べば間違いありません。

3ヶ月以上の利用であれば、配送料も無料になるためかかるのはレンタル料金のみ。

お得にカーテンを利用できますよ。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

カーテンをサブスク・レンタル利用するサービスの利用手順

カーテンをサブスク・レンタル利用するサービスの利用手順

カーテンをサブスク・レンタル利用する手順と注意点をまとめました。

  1. 利用したいカーテンを決める
  2. サイトの手順に沿って会員登録
  3. サイトからサービスの申し込み
  4. 申込み完了後、カーテンが届くので使用する
  5. 使い終わったらカーテンを返却する(買取可能サービスの場合はここで買取OK)

STYLICS(スタイリクス)は利用するプランにより利用手順が異なります。
カーテンレンタルMORISANは電話申し込みのため手順が異なります。

①利用したいカーテンを決める

公式ホームページから利用したいカーテンを選びます。

カーテン選びのポイントは3つ。

設置したい部屋に合わせて選ぶカーテンは変わってきますので、ポイントをおさえて選ぶと失敗しませんよ。

カーテン選びのポイント

  • お部屋に合わせた色柄を選ぶ
  • 機能性、素材チェック
  • 窓のサイズに合わせたサイズを選ぶ

STYLICS(スタイリクス)のコーディネートプラン利用の場合、公式ホームページでコーディネート相談の予約が必要になります。

予約日時に店頭、またはオンラインでコーディーネーターと相談しながら商品選びをすすめます。

在庫、配送費、月額料金、送料、サイズ(大きさ)を確認するのを忘れずに。
希望商品があっても在庫切れの場合や、届くまでに時間がかかる場合があります。

②サイトの手順に沿って会員登録

サイトの新規会員登録画面から手順に沿って登録をします。

※カーテンレンタルMORISANは電話申し込みのみのサービスのため登録手続きは不要です。
※レンタルプロントはFAXでも申込み可能です。

登録時にメールアドレスが必要になります。
一部サブスクサービスでは、楽天IDやTwitterなどのSNSと連携した新規会員登録も可能です。

③サイトからサービスの申し込み

希望する商品をクリック、サービス申し込み画面から手続きを進めます。

サブスクサービスによって別途有料で設置まで行ってくれるものもあります。

カーテンの設置は時間がかかるので、複数のカーテン設置をまとめて行いたい場合などに便利ですよ。

サブスクはクレジットカード支払いが多いため、カード情報を事前に用意しておくとスムーズに手続きが進められます。

※かして!どっとこむ:JACCS分割支払、商品代引きでの支払いが可能。
※スタイリクス:コーディネートプランは口座振替、ショートプランはクレジットカード支払い。

※カーテンレンタルMORISAN:代金引換(手数料は会社負担)のみ対応。
※レンタルキング、レンタルプロント、レンタくん:銀行振込、代引きなどに対応。

商品の月額料金、送料のトータル金額を確認するのを忘れずに。
カーテン取り付け希望の場合、申込画面で設置にチェックをいれましょう。

④申し込み完了後、カーテンが届くので使用する

配送業者から商品が届くので、自分好みのインテリアを楽しみましょう。

商品を使用中の破損や汚れへの対応は、各サブスクサービスにより異なります。

万が一、破損などした場合は速やかにカスタマーサービスへ連絡をしましょう。

配送日近くになると、メールなどで到着日のお知らせがあります。

⑤使い終わったらカーテンを返却する(購入希望の場合は買取手続きを行う)

各サブスクサービスの返却手順に沿って、商品を返却します。

違う商品に交換したい場合、各サブスクサービスのマイページから商品変更の手続きを行います。

一部のサブスクサービスでは、気に入った商品をそのまま購入できるサービスがあります。

購入希望の場合、各サブスクサービスから購入手続きを進めます。

※カーテンレンタルMORISANはレンタル品到着時に返送用の伝票が同封されています。

返却の手続きのタイミングはサブスクサービスにより異なります。
サービス終了の場合は必ず手続きを行いましょう。

カーテンをサブスク・レンタル利用した場合と購入の比較

カーテンをサブスク・レンタル利用した場合と購入の比較

新築住宅に合わせてカーテンを準備するにあたり、カーテンのサブスクサービスと購入した場合にどういった違いがあるかまとめました。

比較内容サブスク
レンタル利用の場合
購入した場合
初期費用の安さ
お試ししてからの購入
※サービスにより異なる
処分するときの手間
コーディネートの提案

新築住宅で4LDKの間取りの場合、平均的な窓の数は10窓ほど。

この窓のカーテンをすべて新調する場合、カーテンレールなどの設置工事などからすべてあわせると30万以上かかるといわれています。

オーダーメイドですべてお任せにすると想像以上に高額になってしまうことも。

新築住宅の場合、ほかにも新調したい家具などがある方もいますよね。

カーテンのサブスク・レンタルを利用すればカーテンにかかる初期費用を抑えることができますよ。

お試ししてから購入ができるので、実際にお部屋の家具とあわせてみることができるのも嬉しいポイントです。

子ども部屋などすぐに使わない部屋などのカーテンをサブスク・レンタルすれば費用も抑えることができます。

不要になったら返却手続きのみで処分にかかる手間などもありません

カーテンのサブスク・レンタルとあわせてインテリアコーディネートをお願いすればお部屋の統一感もバッチリです。

カーテンのサブスク・レンタルを活用してコストを抑えつつ、満足のいく住まいづくりをすすめましょう。

\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/

CLAS公式サイト(家具・家電のレンタル・サブスク)

カーテンをサブスク・レンタルするデメリット

カーテンをサブスク・レンタルするデメリット

カーテンをサブスク・レンタルするときのデメリットってなに?

デメリット

  • 最低利用期間が決められている
  • 希望の商品がない場合がある
  • サービス利用エリアが限定されている場合がある
  • 利用期間によってレンタルより購入の方が安くなる場合がある

便利なカーテンのサブスク・レンタルのサービスですがデメリットもあります。

自分の利用方法に合わせて、購入とサブスク・レンタルサービスを比べてくださいね。

最低利用期間が決められている

サブスクサービスによって異なりますが、最低利用期間があらかじめ決まっています。

最低利用期間未満で解約も可能ですが、解約料金や送料など別途料金がかかる場合があります。

希望の商品がない場合がある

タイミングによっては希望するカーテンが在庫切れの場合もあります。

引っ越しシーズンなど、在庫が少なくなる時期もあるため注意が必要です。

セカンドハンド品に抵抗がある方は新品のみ扱っているサブスクサービスを利用しましょう。

サービス利用エリアが限定されている場合がある

サブスクサービスごとに利用できるエリアが異なります。

全国対応しているサービス、一部エリアのみ対応のサービスがあります。

順次利用可能なエリアが拡大されていますが、使いたいサービスがお住まいの地域に対応しているか必ず確認してくださいね。

利用期間によってレンタルより購入の方が安くなる場合がある

月額料金のほか、修繕費、返却・回収手数料、送料、時間指定料金などが発生するケースがあります。

カーテンをサブスク利用した場合、利用期間によっては購入金額を上回ることも。

利用期間にいくらかかるのかを事前に計算しておくのがおすすめです。

利用期間終了後、返却手続きを忘れると料金が余計にかかってしまうケースも。

手続きを忘れないようにメールの確認を忘れずに!

カーテンをサブスク・レンタルするメリット

カーテンをサブスク・レンタルするときのメリットってなに?

メリット

  • 初期費用を抑えてカーテン選びができる
  • お部屋に合うカーテンをお試しできる
  • 使い終わったあとの返却が簡単
  • インテリアコーディネートのサービスが利用できる

カーテンのサブスク・レンタルのサービスのメリットをご紹介します。

お部屋のインテリアでカーテンは印象を左右する大きなアイテム。

サブスク・レンタルのサービスを活用すればお部屋づくりがはかどりますよ!

初期費用を抑えてカーテン選びができる

カーテンのサブスクサービスなら初期費用を抑えてカーテンを選べます。

airRoomのカーテンなら月額550円から利用できます。

カーテンをまとめて揃える場合、1枚あたりでは高くなくても複数枚になると費用もかさみますよね。

サブスク・レンタルサービスを使えば費用を抑えながらお部屋づくりができますよ。

お部屋に合うカーテンをお試しできる

カーテンの失敗に多いのが

「部屋でカーテンを広げたらイメージと全然違った」

というケース。

カーテンは実際に広げてみると、サイズも大きいのでお部屋の印象を大きく左右しますよね。

カーテンのサブスク・レンタルなら、実際にお部屋でカーテンをつけて試すことができるのでイメージ通りの商品を探せます。

使い終わったあとの返却が簡単

子どもが大きくなるまで、とりあえず目隠しでカーテンを使いたいなど一時的な利用にもサブスク・レンタルサービスは便利です。

利用期間が終了したら、スマートフォンやパソコンから返却の手続きをすればOK。

カーテンを処分する手間や費用がかからないのはサブスク・レンタルの大きなメリットです。

インテリアコーディネートのサービスが利用できる

一部のサブスクサービスではインテリアコーディネートのサービスがあります。

インテリアにこだわりたいけれど、どこから手をつけていいのか分からないという方におすすめですよ。

インテリアのプロがお部屋に合わせたコーディネートを提案。

お手持ちの家具に合わせた家具選びなど、プロの視点からお部屋づくりがすすめられます。

【まとめ】カーテンのサブスク・レンタルサービス9選【安いサービスを厳選】

「新築住宅なのでインテリアにこだわりたいけれど、特にカーテン選びで失敗したくない」というときに、カーテンのサブスク・レンタルサービスが便利です。

実際にカーテンをお部屋に設置して試すことができるので、イメージと違ったりサイズが合っていない!なんて失敗もありません。

遮光性などの機能面は実際にお部屋に設置しないと分かりにくいですよね。

気に入ったカーテンはそのまま購入して使い続けることもできるので、理想のお部屋づくりを妥協したくない方にカーテンのサブスク・レンタルサービスはおすすめです。

各サブスクサービスの取り扱い商品・サービス内容は下記公式サイトから確認できます。

おすすめ1位
CLAS(クラス)の公式サイト

おすすめ2位
airRoom(エアルーム)の公式サイト

おすすめ3位
かして!どっとこむ

おすすめ4位
stylics(スタイリクス)の公式サイト

おすすめ5位
カーテンレンタルMORISANの公式サイト

おすすめ6位
STYLE PASSの公式サイト

おすすめ7位
レンタルキングの公式サイト

おすすめ8位
レンタルプロントの公式サイト

おすすめ9位
家具・家電のレンタくんの公式サイト

-家具