テレビ台・ボードをサブスク利用できるサービスを知りたい!
このような疑問を解決します。
本記事はテレビボード・台をサブスクが利用できるサービス7選、メリット・デメリット、利用するときの注意点をまとめています。
購入との比較もしていますので、テレビ台やテレビボードをサブスク・レンタル利用したい方はチェックしてみてください。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
テレビボード・台をサブスク・レンタルできるサービス7選

テレビ台・ボードをサブスク・レンタル利用できるサービスは、毎月定額料金を支払うことで、低料金でテレビ台・ボードを家に置くことができます。
本記事では、テレビボード・台をサブスク・レンタルしたい方におすすめのサブスクサービスを7つ厳選しました。
料金 | 利用可能エリア | 最低利用期間 | ラインナップ・特徴 | |
---|---|---|---|---|
CLAS(クラス) | 月額1,650円〜 | 関東・関西 | 1ヶ月〜 | WALLの扱いあり |
subsclife(サブスクライフ) | 月額670円〜 | 全国 ※一部不可 | 3ヶ月〜 | 種類が豊富 WALLの扱いあり |
airRoom(エアルーム) | 月額4,015円〜 | 関東・関西・中部 ※一部不可 | 1ヶ月〜 ※商品により異なる | 種類が豊富 |
STYLICS(スタイリクス) | 初回:1,370円 2~24ヶ月目:501円/月 | 全国 | 3か月~ | 相談しながら申し込める |
かして!どっとこむ![]() | 1100円/30日〜 | 全国 | 30日~ | 長期間利用が安い |
らくらくライフ | 月額220円〜 | 関東・関西・中部・東北 ※一部不可 | 1年〜 | 長期間利用が安い |
家具家電のレンタくん | 864円/当日 | 沖縄県(本島のみ) | 1日〜 | 沖縄県(本島)専門 |
※料金は最も安いテレビボード・台、最低利用期間で計算。商品、利用期間、利用地域によって変わります。
ラインナップ、口コミ、料金などから総合的におすすめをピックアップしています。
ちなみにおすすめ1位のCLASなら最短1ヶ月から利用でき、おしゃれなテレビボード・台をサブスク・レンタルできます。
利用できる地域が関東と関西のみですが、この地域に住んでいる方はCLASがおすすめですよ。
それでは、サービスごとに解説していきます。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
CLAS(クラス)
料金 | 月額1,650円〜 ※商品によって変わります |
期間 | 最短1ヶ月〜 |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
送料 | 8,580円 ※3ヶ月以上の利用で往復送料無料 |
支払い方法 | クレジットカード |
対象地域 | 埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・京都府・大阪府・兵庫県 ※一部対象外地域あり |
お申し込み | 公式WEBサイト |
ポイント
- 最低1ヶ月からの利用OK
- 厳選された商品ラインナップ
- メンテナンスや処分の手間が不要
- 引越しのタイミングに合わせて商品を交換OK
CLASは「暮らすを着替える」をコンセプトにした総会員数16万人以上の人気サブスクサービスです。
イタリア製のメタルシステムタイプやWALL、無垢材を使用したテレビボード・台がラインナップ。部屋に合わせやすい厳選された商品が揃っています。
初期費用をおさえて、オシャレなテレビボード・台を利用したい方におすすめです。
好みやライフスタイルの変化に合わせて、お気に入りのテレビボード・台を替えられる手軽さもサブスクのメリット。
最低利用期間が1ヶ月〜なので、急な転勤にも慌てずに引越しができるのも魅力ですよね。
テレビボード・台のサブスク終了後の購入はできないものの、CLASならメンテナンスや処分費用などの面倒な手間やコストとは無縁の暮らしができます。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
ラインナップの確認手順


ラインナップ
実際にクラスでラインナップされているテレビボード・台の商品一例を見てみましょう。
画像 | 商品名 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | リッジライン テレビボード | 4,400円 |
![]() | V2テレビスタンド | 2,860円 |
![]() | 引出付テレビボード | 2,530円 |
![]() | ディースリム テレビボード | 2,200円 |
![]() | メタルシステム スチールローボード | 1,650円 |
上記の他に往復送料がかかりますが、3ヶ月以上の利用で無料になります。
クラスではおしゃれなテレビボード・台が揃っています。
初期費用を抑えてテレビボード・台を利用できますよ。
ラインナップしている商品は以下より確認できます。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
subsclife(サブスクライフ)
料金 | 月額670円〜 ※商品によって変わります |
期間 | 3ヶ月〜24ヶ月 |
商品 | 新品 |
配送料・回収手数料 | ※商品によって変わります ※注文画面から確認できます |
支払い方法 | クレジットカード |
対応地域 | 日本全国 ※一部離島など対象外地域あり |
お申し込み | 公式WEBサイト |
ポイント
- シンプルなものからデザイン性の高いものまで幅広くラインナップ
- 日本全国(一部離島は対象外)対応
- 最低3ヶ月からの利用OK
- 気に入った商品は買い取りOK
- 商品はすべて新品のみ
subsclife(サブスクライフ)は、ソーシャルインテリアが運営するサブスクリプションサービスです。
グッドデザイン賞受賞のWALLの扱いが複数あり、シンプルでスッキリしたデザインを探している方におすすめ!
他にもADRS(アドレス)やXANDER DESIGNS(サンダーデザイン)など、美しくデザイン性の高い商品もラインナップ。
お部屋の雰囲気やサイズに合わせてテレビボード・台を見つけることができますよ。
レンタルと購入のいいとこ取りで、気に入った商品はそのまま購入もOK!支払いを定価を超えない料金設定なのも嬉しいポイント。
subsclife(サブスクライフ)は対応エリアが全国(一部離島を除く)なので、どの地域でもできます。
部屋のサイズに合わせてテレビボード・台をサブスクする新しい生活スタイルが楽しみになりますよ。
\契約月無料・3か月からレンタル・サブスク!/
ラインナップの確認手順


ラインナップ
実際にサブスクライフでラインナップされているテレビボード・台の商品一例を見てみましょう。
画像 | 商品名 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | 日進木工 テレビキャビネット WOL-290 | 11,000円 ※販売価格¥269,500 |
![]() | JOURNAL STANDARD FURNITURE PSF TV BOARD | 2,920円 ※販売価格¥71,500 |
![]() | ACME Furniture GRANDVIEW TV SHELF | 1,710円 ※販売価格¥41,800 |
![]() | DMM.make DISPLAY/TVスタンド DKS-LSW7 | 1,030円 ※販売価格¥25,300 |
![]() | WALL INTERIOR TV STAND anataIRO REGULAR TYPE | 670円 ※販売価格¥16,500 |
上記の他に配送料、また組み立て手数料がかかる場合があります。
サブスクライフではシンプルなWALLをはじめ、シンプルなテレビボード・台が充実。
販売価格を超えない金額でサブスク・レンタル利用できます。
ラインナップしている商品は以下より確認できます。
\契約月無料・3か月からレンタル・サブスク!/
airRoom(エアールーム)
料金 | 月額4,015円〜 ※商品によって変わります |
期間 | 1ヶ月〜無期限 ※商品ごとに最低利用期間があります |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
配送料・回収手数料 | 配送のみ:送料無料 配送組立設置:3,300円 回収手数料:3,300円 |
支払い方法 | クレジットカード |
対象地域 | 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・群馬県・茨城県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・福岡県 |
お申し込み | 公式WEBサイト |
ポイント
- アップル引越しセンターとの提携
- 返却・購入・延長から選択可能
- コーナーテレビ台や北欧風など幅広いラインナップ
- コーディネート特集など部屋の雰囲気にも合わせられる
ユーザーの写真つきレビューやテーマ、シーンに応じた家具の検索ができるなど、インテリア選びの選択肢が広がるコンテンツが特徴のairRoom。
北欧風のシンプルなデザインから、カントリー調のかわいらしデザイン、コーナーテレビ台の取り扱いもあり、部屋に合わせたテレビボード・台が選べます。
返却・購入・延長から選べる自由度の高いサブスクサービスで、引越しごとに部屋の雰囲気を変えたい人や転勤の間だけ家具を利用したい人におすすめです。
アップル引越センターと提携したサービスで、商品組立〜設置、不用品引き取りがまとめてできるのも大きなポイント!
転勤のたびに引越しの準備をするのって大変ですよね。
急な転勤でも、サブスクなら持たずに引越しできるので楽ちんですよ。
\リーズナブルでおしゃれな家具をレンタル・サブスク可能!/
ラインナップの確認手順


ラインナップ
実際にエアールームでラインナップされているテレビボード・台の商品一例を見てみましょう。
画像 | 商品名 | 月額料金 |
---|---|---|
![]() | 直線的デザインの高容量システムテレビボード[ホワイト] | 5,896円 |
![]() | シンプルモダンなコーナーテレビ台3点セット[ホワイト] | 4,609円 |
![]() | フレンチカントリー風テレビボード[ホワイト] | 4,191円 |
![]() | 北欧風コンパクトテレビ台[ブラウン] | 4,147円 |
![]() | ブルックリンスタイルのテレビボード[ブラウン] | 4,017円 |
通常配送は無料、組み立て設置配送は3,300円かかります。
エアールームでは北欧風やナチュラルウッドまで、デザイン性の高いテレビボード・台をラインナップ。
気分や部屋の雰囲気に合わせて、費用を抑えてサブスク利用できますよ。
ラインナップしている商品は以下より確認できます。
\リーズナブルでおしゃれな家具をレンタル・サブスク可能!/
STYLICS(スタイリクス)

料金 | 初回:1,370円 2~24ヶ月目:501円/月 ※コーディネートプランの場合の料金 ※商品によって変わります |
期間 | コーディネートプラン 基本利用期間:24ヶ月 ショートプラン 3ヶ月、12ヶ月 |
商品 | 新品 |
配送料・回収手数料 | 配送エリアにより異なります |
支払い方法 | コーディネートプラン:口座振替 ショートプラン:クレジットカード |
対象地域 | 日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く) |
お申し込み | コーディネートプラン:公式サイトのコーディネート相談から申し込み ショートプラン:公式サイト |
ポイント
- プロによるインテリアコーディネート相談あり
- 新宿の実店舗で対面相談OK
- 商品はすべて新品
株式会社フォー・ディー・コーポレーションが運営するSTYLICS(スタイリクス)は実店舗のあるサブスク・レンタルサービス。
新宿の実店舗、またがオンライン上でプロのインテリアコーディネーターに相談しながら商品選びができます。
インテリアに合うテレビボード・台を探したい、テレビボード・台の選び方がよく分からない方にぴったり。
STYLICS(スタイリクス)は、インテリア相談をしながらテレビボード・台を選びたい方におすすめです。気に入った商品は買取もできますよ。
短期間のみ利用したい場合、ショートプランの設定もあります。
ただし、ショートプランはコーデイネート相談が利用できないため注意が必要です。
対応エリアが全国なので、居住地が対応していなかった!なんて心配もいりません。
かして!どっとこむ
料金 | 1100円/30日〜 ※商品・利用期間によって変わります |
期間 | セカンドハンド品は30日~2年 新品は30日~4年 |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
配送料 | 全国配送無料(沖縄県、離島、一部の山間部エリアを除く) ※利用料金が4,320円未満の場合は、送料1,080円が別途発生 |
支払い方法 | 代金引換(一括)、JACCS分割支払、クレジットカード ※JACCS分割支払い、クレジットカードは公式WEBサイトから申込みした場合のみ利用可 |
対象地域 | 日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く) |
お申し込み | 公式WEBサイト、電話、FAX |
ポイント
- 長期間利用した方が安くなる料金設定
- 新品は最長4年のレンタルOK
- 対応エリアが日本全国(離島・一部の山間部エリアを除く)
株式会社サークランドが運営する「かして!どっとこむ」は長期利用がお得なレンタルサービス。
「テレビボード・台を安く利用したい!」という方におすすめです。
16型から大型まで、テレビサイズに合わせて商品を選べます。
最短で30日からレンタルOKですが、長く借りた方が安くなる料金設定。例えば新品のテレビボード(100センチ)は30日8,470円、4年間の利用だと14,300円と大変お得!
処分の手間やコストもかからないので、引越しで不要になっても安心。
全国に営業所があり、ほぼ日本全国利用できるエリアの広さが魅力です。
らくらくライフ

料金 | 月額220円〜 ※商品・利用期間によって変わります |
期間 | 1年〜(1年未満での解約は中途解約料が発生) |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
配送料 | 一律3,850円 |
支払い方法 | 銀行振り込み、クレジットカード |
対象地域 | 東京都、神奈川県、大阪府、埼玉県、千葉県、兵庫県、静岡県、茨城県、京都府、宮城県、長野県、福島県、山梨県 |
お申し込み | 公式WEBサイト |
ポイント
- 長期間の利用ほど低価格
- 年額払いと月額払いの2種類の支払い方法
らくらくライフは、年額払いと月額払いが選べるレンタルサービスです。
テレビボード・台は最安のものだと月額220円〜、年額払いでは2,640円から利用できます。
レンタルする場合、商品点数2点以上で商品合計金額月々2,000円以上からの申込みが必要なため、テレビボード・台の単品レンタルはできない点に注意が必要です。
テレビ本体とセットになったプランがあるので、まとめて利用したい方におすすめです。
最低利用期間は1年。1年未満での解約の場合、1年に満たない月数のレンタル料金の80%+撤去回収費用3,850円が発生します。
家具家電のレンタくん

料金 | 864円/当日〜 ※商品・利用期間によって変わります |
期間 | 1日~4年 |
商品 | 新品・セカンドハンド品 |
配送料 | 沖縄本島内無料 ※商品代金が19,800円未満の場合は10,000円が別途発生 |
支払い方法 | 銀行振り込み、代金引換、クレジットカード、インテリアローン(スルガ銀行) |
対象地域 | 沖縄県本島のみ(離島を除く) |
お申し込み | 公式WEBサイト、公式LINE、電話 |
ポイント
- 沖縄県本島のみを対象としたレンタルサービス
- 新品・セカンドハンド品が選べる
沖縄県本島で家具家電がレンタルサービスが利用できる家具家電のレンタくん。
新生活に必要な家具家電のセットをはじめ、テレビボード・台など単品でのレンタル利用もOK。
テレビボード2種類、壁寄せテレビ台1種類のラインナップ。新品とセカンドハンド品から選択できます。
返却時に傷や汚れがあっても請求が発生しない安心保証プランもあり、最短1日〜最長4年間の利用が可能です。
支払い方法も複数あり、クレジットカードを持っていなくても心配いりません。
商品代金が19,800円未満の場合、別途10,000円(送料、回収料、組み立て料、事務手数料)が発生するため注意が必要です。
テレビボード・台をサブスク・レンタル利用するサービスの利用手順

テレビボード・台をサブスク・レンタル利用する手順と注意点をまとめました。
- 利用したいテレビボード・台を決める
- サイトの手順に沿って会員登録
- サイトからサービスの申し込み
- 申込み完了後、テレビボード・台が届くので使用する
- 使い終わったらテレビボード・台を返却する(買取可能なサービスの場合はここで買取OK)
①利用したいテレビボード・台を決定
サイズやカラーなど自分の希望する商品を決めます。
テレビボード・台選びのポイントは3つ。
テレビボード・台選びのポイント
- テレビ本体より一回り大きいサイズのテレビボード・台を選ぶ
- 収納量や高さ調節などの機能面をチェック
- 部屋のテイストに合わせたデザインを選ぶ
スタンド式の場合、設置可能なテレビサイズが決まっているので必ず確認しましょう。
STYLICS(スタイリクス)のコーディネートプラン利用の場合、公式ホームページでコーディネート相談の予約が必要になります。
予約日時に店頭、またはオンラインでコーディーネーターと相談しながら商品選びをすすめます。
在庫、配送費、月額料金、送料、サイズ(大きさ)を確認するのを忘れずに。
希望商品があっても在庫切れの場合や、届くまでに時間がかかる場合があります。
②サイトの手順に沿って会員登録
サイトの新規会員登録画面から手順に沿って登録をします。
登録時にメールアドレスが必要になります。
一部サブスクサービスでは、楽天IDやTwitterなどのSNSと連携した新規会員登録も可能です。
③サイトからサービスの申込み
希望する商品をクリック、サービス申し込み画面から手続きを進めます。
サブスクはクレジットカード支払いが多いため、クレジットカードの用意があるとスムーズに手続きが進められます。
※かして!どっとこむ:JACCS分割支払、商品代引きでの支払いも利用可能。
※スタイリクス:コーディネートプランは口座振替、ショートプランはクレジットカード支払い。
商品の月額料金、送料のトータル金額を確認するのを忘れずに。
大型商品の場合、搬入経路を事前に確認しておきましょう。
④申込み完了後テレビボード・台が届くので使用
配送業者から商品が届くので、自分好みのインテリアを楽しみましょう。
商品を使用中の破損や汚れへの対応は、各サービスにより異なります。
万が一、破損などした場合は速やかにカスタマーサービスへ連絡を!
配送日近くになると、メールなどで到着日のお知らせがあります。
⑤各サービスの返却手順に沿って商品を返却
各サブスク・レンタルサービスの返却手順に沿って、商品を返却します。
引越しのタイミングで違う商品に交換したい場合、各サービスのマイページから商品変更の手続きを行います。
一部のサービスでは、商品を買い取りできるサービスがあります。
利用期間終了後、各サービスから買取手続きを進めます。
返却の手続きのタイミングは各サービスにより異なります。
テレビボード・台をサブスク・レンタル利用した場合と購入した場合の比較

実際にテレビボード・台をサブスク利用した場合と、購入した場合を比較してみましょう。
今回は短期間利用で一番安いCLASの「V2テレビスタンド」を比較対象にしました。
サブスク利用した場合 | 購入した場合 | |
1ヶ月利用 | 11,330円(利用料金+送料) | 34,900円 |
4ヶ月利用 | 11,000円(利用料金) ※ご利用3ヶ月目以降は往復送料無料 | 34,900円 |
6ヶ月利用 | 16,500円(利用料金) ※ご利用3ヶ月目以降は往復送料無料 | 34,900円 |
1年利用 | 33,000円(利用料金) ※ご利用3ヶ月目以降は往復送料無料 | 34,900円 |
※価格は変動するため最新の情報は公式サイトからご確認ください。
※レンタルする商品・期間によって料金は異なります。
家具の中でも存在感のあるテレビボード・台はお部屋の印象を大きく左右しますよね。
引越し先のお部屋の雰囲気や大きさに合わず、泣く泣く買い替えをされた方もいるのではないでしょうか。
サブスクサービスなら交換ができるので、引越し先に合わせたテレビボード・台を選んで妥協のない部屋づくりができますよ。
1年以上利用する場合は購入した方が安くなりますが、引越しで処分が必要になった場合は別途費用などが発生します。
サブスクサービスなら、処分の手間や費用もないので、急な転勤でも安心です。
\500円OFFポイントGET!無料会員登録ですぐに使用可能!/
テレビ台・ボードをサブスク・レンタルする際のデメリット

テレビボード・台をサブスクサービスで利用するデメリットは
- 最低利用期間が決まっている
- トータル費用が高くつく場合がある
- サービス対象エリアが限定されている場合がある
1つず説明していきますね。
最低利用期間が決まっている
サブスクサービス各社ごとに最低利用する期間が決まっています。
利用期間内に解約した場合、解約料金や送料が別途かかってくるケースがあるので注意しましょう。
トータル費用が高くつく場合がある
月額料金のほか、修繕費、返却・回収手数料、送料、時間指定料金などがかかるケースがあります。
また利用期間が長くなると、購入した方が安くなる場合もあります。
トータルでいくらかかるかを計算しておくことをおすすめします。
サービス対象エリアが限定されている場合がある
サブスクサービスの会社ごとに利用できるエリアが異なります。
比較的新しいサービスということで、順次エリアは広がっていますが未対応のエリアがあるので注意が必要です。
自分の使いたいサブスクサービスがエリア対応しているか確認しておきましょう。
テレビ台・ボードをサブスク・レンタル利用するメリット

テレビボード・台をサブスクサービスで利用するメリットは
- 部屋にあわせたテレビボード・台が選べる
- 引越しが楽にできる
- 処分の費用や手間がかからない
- 初期費用が抑えられる
1つずつ説明していきますね。
部屋にあわせたテレビボード・台が選べる
転勤先のお部屋選びをする中で、テレビボード・台のことを最初に考える人は少ないですよね。
色々な条件から合う部屋を選んだものの、いざテレビボード・台を搬入したら「あれ?なんだか思っていたのと違うかも」という体験をした人も多いのではないでしょうか。
購入してしまうとそのまま妥協して使い続けるケースも多いテレビボード・台。
サブスクサービスなら、他の商品に交換ができるので妥協のないお部屋づくりができますよ。
引越しが楽にできる
引越しのタイミングに合わせて家具の交換ができるので、めんどくさい引越し準備も楽になります。
家具によっては搬入・搬出にあわせて分解・組み立ての必要がありますが、引越しのタイミングに合わせての家具交換ならこういった手間や時間をかけずにすみますよ。
処分の費用や手間がかからない
引越し先のお部屋に合わせて家具を新調する場合、不要になった家具を処分する必要がありますよね。
ほとんどの場合、テレビボード・台は粗大ゴミになるので、自治体に合わせた処分の手続きや処分費用が発生します。
サブスクサービスならネットから手続きをして業者に引き渡すだけなので手間いらず。
処分の費用や手間を省けるので、引越し準備がはかどりますよ。
初期費用が抑えられる
テレビボード・台は頻繁に買い換える家具ではないため、いざ交換しようと思っても購入費用がネックになりますよね。
テレビボード・台のサブスクなら月額制なので、初期費用を抑えて利用できます。
転勤のない生活になった場合は利用している商品の買い取りもOK!
ライフスタイルの変化に応じた使い方が可能です。
【まとめ】テレビボード・台をサブスク・レンタルできるサービス5選
身軽に引越しができるテレビボード・台のサブスクサービス。
引越し会社と提携しているサブスクサービスもあるので、急な転勤にも慌てずに引越し準備ができて余裕がもてます。
部屋探しからはじまり、荷造りや各種手続きなど、実はやることが多くて大変な引越し。
サブスクサービスを活用すれば、面倒ごとを減らして楽ちんな引越しが叶いますよ。
取り扱い商品などは下記公式サイトから確認できます。
おすすめ1位
CLAS(クラス)の公式サイト
おすすめ2位
subsclife(サブスクライフ)の公式サイト
おすすめ3位
airRoom(エアルーム)
おすすめ4位
STYLICS(スタイリクス)の公式サイト
おすすめ5位
かして!どっとこむの公式サイト
おすすめ6位
らくらくライフの公式サイト
おすすめ7位
家具家電のレンタくんの公式サイト